内容証明郵便を出すには

ご相談・ご依頼はこちらから
■郵便局での手続きは

【取り扱い郵便局】

「内容証明郵便」はどこの郵便局でも出せるというわけではありません。
「内容証明郵便」を取り扱う郵便局は、「集配郵便局」と地方郵政局長が指定した「無集
配郵便局」に限られていますので、郵便局へ問い合わせてから行くといいです。

【郵便局に持って行くもの】

●「内容証明郵便」にする手紙(同じものを3枚)

●封筒〜表面に相手方の住所氏名、裏面に差出人の住所氏名を書きます。

 《注意》郵便局の係員の確認がありますので、まだ封はしないこと。

●印鑑〜予め必要箇所には押しておきますが、郵便局での確認の際、内容を訂正する
ことになった場合に必要ですので持って行きましょう。

●料金

 ・内容証明料〜手紙文が1枚のときは420円、1枚増えるごとに250円増し。

 ・書留料〜420円

 ・通常郵便料金〜80円

 ・配達証明料〜内容証明郵便と同時に依頼すれば300円、差出後は420円.

【郵便局での手続き】

●手紙3通と封筒1通を窓口に提出〜このとき「配達証明」にすることを忘れずに言うこ
 と。

●郵便局員が字数、行数、押印など形式に合っているかチェックする。

●チェックが済むと,郵便局員が手紙の末尾空欄に確認の記載、押印をする。

●「書留郵便受領証」を受け取る。

※この「書留郵便受領証」は、郵便物が何らかの事情により相手方に配達されなかった
場合に生ずる損害賠償を郵政当局に請求するときに必要です。
また、「内容証明郵便」を閲覧したり、紛失した場合に再度証明をしてもらうときに必要で
すので大切に保管してください(再度証明を受け取ることができる期間は5年間です)。

   
  ご相談・ご依頼はこちらから
                         

戻る



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送